嘱託手続き– category –
-
上司に「相続は、死亡開始時に遡るのでは?やり直せ!」と言われ、「いやいや、それはですね・・・」と言いたいあなたへ(嘱託の順序[3]〜登記義務者の定義〜)
甲土地 甲土地の登記記録:A A死亡(相続人X,Y,Z) 遺産分割協議でXが相続 Xがくまのみ市に甲土地を売却 (イ)仮に 通常は、相続登記をした後に、売買による所有権移転登記をしますが、 仮に、(イ)「権利変動の発生順(時系列)」を考えないで... -
上司に「嘱託の順番が時系列になってないぞ!やり直せ!」と言われ、「いやいや、それはですね・・・」と言いたいあなたへ(嘱託の順序[2] 〜名変登記〜)
甲土地 ①2024年5月1日A(登記記録上の住所:1番地)がくまのみ市に甲土地を売る②2024年5月15日Aが承諾書に添付する印鑑証明書(住所:2番地)を持参(Aは本日、引っ越しをして、役所で住所移転の手続きを済ませ、新住所記載の印鑑証明書を持参した)③20... -
上司に「嘱託の順番が時系列になってないぞ!やり直せ!」と言われ、「いやいや、それはですね・・・」と言いたいあなたへ(嘱託の順序[1])
2つの原則 連件申請(嘱託)とは、申請人(嘱託者)が複数の登記の間に順序を指定したものをいいます。 申請(嘱託)の順序を考えるにあたっては、2つの原則(中間省略登記禁止の原則、登記の連続性の原則)を検討する必要があります。 中間省略登記禁止... -
「〜さん、登記所から電話入ってます」「やべっ!補正かも?!」〜嘱託書等の文字の訂正・加入・削除の方法
登記所から「嘱託書の記載について補正してください」との連絡がありました。どのようにしたらよいでしょうか? 不動産登記規則45(申請書等の文字)第四十五条 申請書(申請情報の全部を記録した磁気ディスクを除く。以下この款(第五十三条を除く。)に... -
登記「嘱託」と「申請」、連件で提出できるのか?
連件申請(嘱託)とは? 連件申請(嘱託)とは、申請人(嘱託者)が複数の登記の間に順序を指定したものをいう。 登記「嘱託」と「申請」、連件で提出できるのか? 登記「嘱託」と「申請」は、連件で提出できますか? できますよ。 理由: 不動産登記法の...
12